コース紹介COURSE
中国語中級集中
マンツーマンレッスンとグループレッスンのコラボで相乗効果を図ります。コストをさらに抑えられます。
こんな方におすすめ
- 早急に実戦的な中国語力習得が必要な方
- 短期集中で中国語の応用力を付けたい方
- 忘れかけている中国語を思い出し、自分のものにしたい方
マンツーマンとグループのコラボで中国語力アップ
一般教育訓練給付指定番号:1321140-0810022-8
週2回、1回2レッスン、学習期間5か月
マンツーマン62レッスン、グループ16レッスン
マンツーマンレッスンで学んだ表現や文法を、グループレッスンで活用できます。

主な内容
HSK5級相当の実践的練習
聴解:ネイティブのナチュラルスピードでの会話や朗読の聞き取り
文法:量詞、方向詞、能願動詞、介詞、連詞、語順、比較構文、連語や熟語の使い方、複文
読解:文章読解のポイント、語彙力強化
作文:語彙力強化、文法応用力強化

学費
週2回、1回2レッスン、5か月
レッスン数 | 本体単価(給付後) | 受講料 | 給付額 (含入学金分) | |
---|---|---|---|---|
本体 | 税込み | |||
78レッスン(マンツーマン62レッスン、グループ16レッスン) | 3,590円(2,872円) | 280,060円 | 308,070円 | 63,414円 |
その他:
入学金9,000円(税込み)
一般教育訓練給付対象講座
総合的な中国語力アップを図るために、各講座では、聴力、読解力、会話力、文法を系統的にじっくりと学ぶことが出来ます。
* 教育訓練給付制度とは、働く人々の職業能力の向上のために、雇用保険加入者対象に、受講費用の一部がハローワークから支給される制度です。指定講座に受講し、修了後に申請します。詳しくは教育訓練給付制度のホームページでご確認ください。
厚生労働大臣指定講座 教育訓練施設名:ビーチャイニーズ中国語会話
教育訓練給付制度を利用できる方
雇用保険加入期間通算3年以上で空白期間が1年以内の方
初回利用者に限り、雇用保険加入期間通算1年以上で空白期間が1年以内の方
- 以前、制度を利用なさった方も、前回ご利用時の教育訓練給付金受給日から今回受講開始日前までに3年以上経っていれば対象となります。
- 66歳誕生日の前々日までに受講を開始なされば対象となります。

修了認定基準
- 8割以上の出席
- 修了認定試験における7割以上の成績
※曜日時間固定ですが、ご都合が悪い場合は他日への振替受講が可能です
給付金支給手続き
教育訓練の受講修了日の翌日から起算して1か月以内に各自で支給申請手続を行って下さい。
必要書類
- 教育訓練給付金支給申請書(当校配布:マイナンバー、雇用保険被保険者番号の記入が必要)
- 教育訓練修了証明書(当校発行)
- 領収書(当校発行)
- 本人・住所確認書類
- マイナンバー確認書類書
- 身元(実在)確認書類
- 払渡希望金融機関の通帳またはキャッシュカード
- 教育訓練経費等確認書

FREE TRIALまずは
無料体験レッスン
ご要望に合わせた内容で、
通常同様50分間の無料体験レッスンを
ご提供しております。
オンラインでもご体験いただけます。