中国語と英語は文法的に似ている部分があり、同時に二つの言語をマスターできる一挙両得のコースです。中国語と英語の両方に反応する集中力も必要となり、密度の濃いレッスンが実現できます。
こんな方にお勧めです
●中国語・英語を同時に学習したい
●中国語を学習したいが、英語も忘れたくない
●中国語を長年学習してきてマンネリ気味
●英語・中国語の文法や意味などを見比べ理解度を上げたい
●英語が母国語の方で、中国語を学習したいが、日本語での指導に不安がある ( English Site )
中国語・英語・日本語の三ヶ国語堪能な講師が担当いたします。マンツーマンですので、お一人ひとりのニーズに合わせたカリキュラム設定が可能です。内容やそれぞれの言語の使用率等へのご要望も、お気軽にお知らせください。
<オンラインレッスンも実施中です>
・教室レッスンと同じシステムで実施します
・経験豊富な講師が担当します
・Skypeを使用します
陳 虹霖 Chen Honglin
◇出身地=台湾 台北
◇学歴=カリフォルニア大学リバーサイド校 経済学博士
◇職歴=カリフォルニア州Chapman University ビジネススクール講師
カリフォルニア州College of the Desert経済学部講師
◇特技等=中国語、英語、台湾語、日本語
◇メッセージ=
私は海外経験が長く、外国語を学ぶのに大変苦労しました。この経験が皆さんと中国語・英語を学ぶ上で役立つと信じております。特に教科書に書かれている中国語・英語を勉強することももちろん大切ですが、それ以上に現地で実際に使われている「生きた言葉」を皆さんにお伝えできれば幸いです。よろしくお願いいたします。
◇明るく謙虚な人柄で、丁寧な指導に定評が有ります!◇
Tiffanie CHEN
◇出身地=台湾 台北市
◇学歴=早稲田大学
◇特技等=英語 中国語 台湾語 着物着付け ダンス
◇趣味=芸術関連の活動 旅行 読書
◇Hi Everybody
As you know, Chinese is one of the most popular used language in the world.
Join our language school, let me tell you not only how to handle a new
language but also the culture and histories.
◇いつも受講生に最も適したカリキュラムを考えて真剣勝負。若々しくエネルギッシュな講師です◇
秦 晶 Qin Jing
◇出身地=中国 ハルビン市
◇学歴=ハルピン商業大学 英語専攻
◇職歴=大学卒業後5年間、中国大手英語学校講師として勤務し、豊かな教師経験を積むことができました。
◇資格=中国大学英語検定八級(Test for English Majors-Band 8,TEM-8)(英検1級相当)
◇特技等=旅行、撮影
◇メッセージ=「私は人とコミュニケーションをとることが得意です。
来日後、日本語を学びながら、英語を話せるメリットを生かし、英語で中国語を教えられる教師を目指しました。
日本人も漢字をよく使います。もし、中国語の文法を習得できるのであれば、日本人にとって中国語学習はさほど難しくないと思います。中国語の文法については、英語と似ている点が多くあり、英語で中国語を勉強するほうが早く文法を習得できると思います。
また、中国語の発音は日本語より音の種類が多いので、英語で表現した方が分かりやすいのです。
中国語を学ぶうちに英語もきっとできるようになります。日本人だからこそトライリンガルとなり世界で活躍できるように、私と一緒に英語で中国語を楽しく勉強しましょう。」
Ⅰ. フリー予約の中国語単科コース
英語 中国語 同時学習のマンツーマンレッスン
■個人対応カリキュラム&レベル設定
■自由度の高いフリー予約制で、継続学習可能
■学習効果を高めるため2レッスン連続受講をお勧めします。( 1レッスン=50分)
■料金
●入学金:9,000円(在校生は不要)
●受講料:
単価 | 総額(税込み) | 学習期限 | |
15レッスン | 5,620円 | 92,730円 | 4か月 |
30レッスン | 5,520円 | 182,160円 | 8か月 |
60レッスン | 5,420円 | 357,720円 | 16か月 |
100レッスン | 5,320円 | 585,200円 | 2年 |
Ⅱ. 曜日固定の中国語本科コース
*教育訓練給付金講座指定*
<英語で中国語の基礎から学び、HSK5級取得を目指します>
(週2レッスン受講 12か月) 入学金¥9,260
中国語を基礎から学び、日常会話、一般的文章の読み書き能力、聴力、文法をマスターする。授業形態は全てマンツーマンで、講師は英語で授業を進める。
・ピンイン、声調
・発音、日常会話、基本文法
・複文などやや高度な文法
・HSK5級を目指し、試験対策
聴解:ネイティブのナチュラルスピードでの会話や朗読の聞き取り
文法:量詞、方向詞、能願動詞、介詞、連詞、語順、比較構文、連語や熟語の使い方、複文
読解:文章読解のポイント、語彙力強化
作文:語彙力強化、文法応用力強化
ビーチャイニーズトップ>コース>英語で中国語コース